うどんを食べに香川に行くよ〜
あこがれの『うどん旅』!
どんなうどんが待ってるのかな〜

まず向かったのは、まんのう公園に近い場所にある隠れ家的なうどん屋さん『山内』!

お店の外に積まれているのは、たくさんの薪!
これを使ってうどんを茹でているんだって
平日にもかかわらず、次から次に車がやってくるね。
すごく人気のお店みたい!

中に入ってみよう〜
ひやひや、ひやあつ、あつあつ
ここはラーメン二郎かな?みんな何か呪文を唱えてるよ〜
出汁とうどんの「ひや」「あつ」具合を選べるんだね!
クマだけどネコ舌のくま子は、「ひやあつ」で注文!
いろんな種類の天ぷら・揚げ物の中から、コロッケをチョイスしてお会計〜

さっそく、いただきまーす!
まずはお出汁から
お、おいしい〜
香り高いお出汁と、コシのあるうどんのコラボレーション
今まで食べていたうどんが、本当にうどんだったの?と疑ってしまう…
一口目で、ガガーーーンと衝撃を受けたくま子
これから始まるうどん旅に胸が躍っちゃう〜

入り口付近に、破格のシャインマスカットやお米が陳列されていたよー
ブドウ大好きなのでもちろんゲットして、その場でパクリ
これもまたおいしい〜
糖度17度、まさに宝石級のシャインマスカット(500円)だったのでした🐻

さぁ次のお店にしゅっぱつ〜
山内から車で25分くらい
昭和19年創業、かまたまが名物の『山越うどん』に到着〜
広大な駐車場から想像するに、規模が大きいお店なんだろうな〜

若者グループがいっぱいいる〜 ここも人気のお店なんだね!

さっそくかまたまうどんを注文〜
ここでのトッピングがこの先のうどん旅を左右しそうなので、シンプルなかまたまを楽しむことにしたよ!(この選択は正しかった!)

お出汁をちょぴっと垂らして、よーく混ぜていただきまーす
お、おいしい〜!
卵のコクと風味が、うどんと絡み合う〜
そこに漂ってくるネギの爽やかさ!
あっというまに完食したけど、もうけっこうお腹パンパン…
果たしてこのまま旅は続けられるのか…?
次回へ続く🐻
コメント