窓の外に広がるのはエメラルドグリーンの海。
飛行機の小さい窓からでも、その美しさを感じるのには十分すぎる〜
石垣島に着陸したくま子。
蒸し暑いけど、きもちい〜!東京の梅雨空とのギャップがまぶしくて、クラクラする〜!
旅のスケジュール 1日目
▪️空港の八重山そばで小腹を満たす
▪️レンタカーを借りる
▪️島北東部へ
▪️玉取崎展望台
▪️コーヒーブレイク
▪️川平湾
▪️市街地を目指してドライブ
▪️陶芸工房でショッピング
▪️ホテルにチェックイン
▪️ひとし本店で夜ごはん
では、いってみよ〜🐻🧳
石垣島初心者のくま子がまずびっくりしたのは、ツツジみたいに咲いてる花はほとんどがハイビスカスだったこと!
トロピカルなムードを演出🌺
見てるだけで南国にいることを実感〜
石垣島では1年中咲いているらしいよ!(あんまり匂いはしないみたい🐻)
さぁ、空港の八重山そばで小腹を満たしたら、レンタカーを借りてドライブに出発だよ〜
空港からすぐの場所に、レンタカー屋さんがズラリと並ぶ建物があるよ!空港から送迎のバスも出ていて、とっても便利〜

石垣島をぐるりと1周する国道390号線で空港から車を走らせること約20ぷん!玉取崎展望台に到着〜!


目の前に広がるオーシャンビューにうっとり〜
強めの風がきもち良くて、サイコ〜
さぁ、ドライブはつづくよー
道路沿いに、ヤギがつながれてる!こっちにも、あっちにも!沖縄では、ヤギはソウルフードなんだってねくま子は未体験だけど…どんな味がするんだろ🐻
少し喉が渇いたから、休憩しよう!

辿り着いたのは、貴クラフ陶!陶芸作家の作品が並ぶ店内では、美味しいコーヒーにかき氷などをいただけるよ!濃厚な生パインジュースが、ほてった体を冷やしてくれたよ〜(ここの生搾りジュースが今回いちばん美味しかった気がする…🐻)

テラスから見える景色もサイコーでしょ🐻
ここから西の方に向かいまーす

川平湾に到着したよ〜
とってもきれいなビーチが目の前に広がってる〜

ここではグラスボートに乗ることもできるみたい!
透明度が高いから、お魚いっぱい見えるんだろうな〜(くま子は酔っちゃうから、今回は砂浜から眺めていたよ)
そして、石垣島といえばコレ!

マリヤシェイク〜
濃厚なミルク感なのに、あっさりしててSAIKO〜
おいしい〜
秒でペロリ!また食べよっと🐻
さぁ、市街地へ向かうよ〜

途中に立ち寄ったのは、陶芸工房の凛火!
シーサーがいっぱいいるね!何かいい出会いはあるかな〜

工房内に並べられたいろんな陶器を物色すること数十分。ピーンと来たのがこちら!

形!色!質感!サイズ!なんかいい〜
というわけで、いただくことにしたよ!じぶんへのお土産…✨うれしいな〜
記念にシーサーくんたちと📸

思い出が増えたな〜
ホテルにチェックインしたら、夜ごはんを食べに行こう!
今夜は、ひとし本店で沖縄料理に舌鼓〜!
ここは名物の石垣牛やマグロがリーズナブルに食べられる人気店
くま子が行ったこの日も、予約のお客さんでいっぱい!(くま子も、旅行前に予約したよ!)
活気で溢れた店内にビッシリ貼られたメニューには、初めて見る料理もたくさん!
お刺身盛り合わせは、いろんなお魚が入っててしかも厚切りだから満足度高め〜
とにかくびっくりするのが、料理のボリューム!こんなの食べきれないかも〜!と思いながらも、美味しくてペロリよ🐻
すっかり食べ過ぎちゃったから、散歩も兼ねてホテルまで歩こうかナ
今日はぐっすり眠れそう…✨
コメント